7月28日(土)・29日(日)、「コウノトリ但馬空港」で「コウノトリ但馬空港フェスティバル'12」が開催されます。
このイベントは、平成6年に開催された「但馬・理想の都の祭典」のポスト事業として、コウノトリ但馬空港の利活用を図るとともに、「但馬」の知名度アップ、但馬地域の振興・活性化、新しい但馬づくりを創出する「但馬交流人」の増加を促進することを目的に開催しています。
また、「空の日・記念イベント」として、航空イベントの開催を通じ、航空スポーツの安全性や楽しさの理解を深め、さらには、参加・体験型のイベントを実施し、「空」を身近なものとして親しみを深めていただくことを目的としています。
両日は盛りだくさんのイベント、体験フライトなどがあります。
詳しくは、 フェスティバル実行委員会のホームページ をご覧ください。
問合せ 0796−23−1401(豊岡市役所内・実行委員会事務局)
「コウノトリ但馬空港」は、高速道路や新幹線がまだ整備されていない「但馬地方」の地域の足を確保するため、地域の熱い要望で建設された「コミュータ空港」です。
大阪空港(伊丹)から、午前、午後の2便が就航していますが、但馬(豊岡)と大阪を約30分で結んでいます。
東京から大阪空港を経由すれば、乗継ぎ最短で約2時間で豊岡に着きますが、「城崎温泉」や「城下町出石」、「天然記念物・コウノトリ」や「玄武洞」をはじめとする「山陰海岸ジオパーク」を、手軽に回れます。
夕方便を利用して、到着後レストランで「但馬牛」を食した後、豊岡駅周辺のビジネスホテルで一泊、翌日は豊岡駅を拠点にバスやタクシーを利用して、出石方面で「皿そば」や城下町探訪、「玄武洞」を経て「城崎温泉」や「城崎マリンワールド」、「コウノトリの郷公園」と「カバンの町・豊岡市内めぐり」など、コースはいろいろ。
見どころがたくさんあって、とても一日では回りきれないので、ぜひ連泊や近くの「民宿めぐり」を計画に加えて、ゆとりをもって旅を楽しんでください。
出石・コウノトリの郷方面 アクセスマップ(PDF)
玄武洞・城崎方面 アクセスマップ(PDF)
ゆっくりできるなら、香住・浜坂から鳥取方面へ、また丹後半島から宮津・天橋立方面へと、コースを延ばすこともできます。海岸沿いはいずれも「山陰海岸ジオパーク」の見どころが点在しています。
夏休みの思い出づくりに、但馬空港もご利用ください。
アクセスマップです。
その他のニュースを見る