美味しいと評判の「神水(かんずい)わかめ」。山陰海岸の豊かな自然がもたらす「海の恵み」です。
5月19日(日)、午前9時30分から、豊岡市田結(たい)地区で、今年で第14回を迎える「田結わかめ祭」があります。
このイベントは、平成11年に、天然わかめの天日干し設備が完成したのを機に、地元地区民と関係団体が一体となって、毎年開催してます。
田結漁港の北海岸、「神水(かんずい)鼻」近くでとれる良質のわかめです。
写真は「捨ヶ鼻灯台」、「神水鼻」は写真下手前のほうです。
「わかめしゃぶしゃぶ」の無料試食、また10時と12時には、それぞれ先着250名に「生わかめ」の無料配布があるほか、「わかめおにぎり」や「わかめ餅」、「乾燥わかめ」、「地元鮮魚」の販売、「焼きちくわ」、「たこ焼きフライ」、「かき氷」のバザーなど、盛りだくさんの自然の魅力あふれるイベントです。
会場ではたくさんの「こいのぼり」がお迎えしています。
実行委員会では「不要になったこいのぼり」の提供を呼びかけています。
天下一品の「わかめしゃぶしゃぶ」。お湯をくぐると鮮やかな濃いみどり色に変わります。
海岸めぐりも楽しめます。(天候により中止する場合があります。)
詳しいイベント内容は、チラシをご覧ください。
チラシ(PDF)
また、お問合せは「わかめ祭り実行委員会」の島崎さん(0796−28−2331)まで。
なお、近くには民宿もたくさんあります。せっかくなら、ゆっくりと楽しみましょう。
宿泊の予約は、 豊岡港観光協会(0796−28−3244)へお問合せください。
豊岡港観光協会のホームページは、こちら
途中で、時間を見て近くの「山陰海岸ジオパーク」の見どころを訪ねることも、お忘れなく。