豊岡観光協会のフェイスブックをのぞいてみてください。豊岡の話題や、最新情報などを、随時更新してお知らせしています。
但馬地方周辺の雪に関する道路状況はこちらのホームページをご覧ください。
但馬情報特急の 「たじま雪ゆき情報」
国土交通省豊岡河川国道事務所の 「管内国道道路状況」
兵庫県の 「道路総合管理システム」
NEXCO西日本の 「ハイウェイ交通情報」
寒くなってくれば、あったかい「かに料理」がさらにおいしくなってきます。
混雑が少ない平日のご利用がおすすめです。
「津居山かに」は、「青いタグ」が目印です。
「かにしゃぶ」、「焼きがに」、「かにすき」が、心もおなかもあったかくしてくれます。
豊岡市の津居山港から水揚げされる「津居山かに」は、中・小型船の機動力を生かし、獲れたその日に店頭に並ぶので、新鮮で活きがいいと評判です。活きのいい「津居山かに」が、すぐに店頭に並びます。
「津居山かに」について詳しいことは、特集のページをご覧ください。
近くには、景色の素晴らしい「日和山海岸」や「城崎マリンワールド」、世界ジオパークに認定された「玄武洞公園」、コウノトリの自然化への取組が進められている「コウノトリの郷公園」など見どころがたっぷり。
「城崎温泉」や「城下町・出石」、「神鍋高原スキー場」など、一日では回りきれないスポットがいっぱいです。
付近の交通案内はこちら
ゆっくり腰を落ち着けて回るなら、近くの「港民宿」でのお泊りがおすすめです。
ご家族連れや、会社その他のグループに手ごろな民宿がたくさんあります。
「ぼりゅうむ」たっぷりの、「かに三昧」、「かにのフルコース」を堪能してください。
これからが旬のシーズンです。ご予約はお早めにお願いします。
宿泊のご予約は、 「豊岡港観光協会」 0796−28−3244 へ
ホームページアドレスは、 http://www.eonet.ne.jp/~minato-k/ 宿泊のページへ
豊岡・港地区の お宿の一覧
伊丹(大阪)空港からは、JAC定期便で約40分で豊岡に着きます。早く食べた〜い!という方はこの裏ワザで!
空港からそのまま「JR豊岡駅」と「JR城崎温泉駅」まで、全但バスが連絡しています。