豊岡観光協会のフェイスブックものぞいてみてください。豊岡の話題や、最新情報などを、随時更新してお知らせしています。
19日(土)18:00から実施予定の「みんなで行かぁ〜で!玄武洞まつり」について、午後から夕方にかけて「にわか雨、または雷雨」の予報が出ているため、実施の可否について検討していましたが、今後も不安定な天候が続くと見られるため、残念ですが、「中止」とさせていただきます。
天気予報 http://www.tenki.jp/radar/6/rainmesh.html
詳細は、豊岡観光協会の「フェイスブック」でお知らせします。
山陰海岸ジオパークの世界認定を記念してはじまった「玄武洞まつり」も第5回目となりました。今回も、天然記念物「玄武洞」をバックステージに、楽しいイベントを開催します。
今までは秋に開催していましたが、今回は「夏の夕べ」に開催します。
無料休憩所でのお茶会は、 「淡交会但馬支部豊岡地区」のみなさんのお点前、たくさんの人に「おまんじゅう」付きで、おいしいお抹茶のお世話していただきます。おひとり200円です。
「田鶴野子ども太鼓」のみなさんや、バイオリンやオカリナの演奏その他、おもむきの異なる「優雅な演奏会のパック」です。
見事な景観の「夕刻の玄武洞」をバックに、楽しいステージイベントを、ぜひご堪能ください。
「玄武洞公園」では、「無料ガイド」が、皆さんをご案内します。お気軽に申し出てください。
「天然記念物」に指定されている「玄武洞」と「青龍洞」の2洞の見学で、約30分〜40分かかります。トイレ休憩や「玄武洞ミュージアム」でのお土産などの買い物時間を含め、ゆっくりと時間をとってください。
玄武洞公園の案内について、団体の場合は、事前に申込みをしてください。
必要事項を記入し、行程表と一緒に、「豊岡観光協会」までFAXしてください。
豊岡観光協会FAX 0796−22−8112
お問い合わせは、豊岡観光協会 TEL 0796−22−8111 へ。
玄武洞では、土・日・月の10時30分と14時の「玄さんお出迎え」をしています。
このほかにも、二人の出会いを応援する「縁結び玄さん」や、あなたも「玄さん」になって玄武洞を応援することができる「なりきり玄さん」など、楽しい体験ができます。
あなたが「玄さん」に!「なりきり玄さん」の体験もできます。詳しくは、ガイドにお尋ねください。
その他のニュースを見る