開始日時 | 2019年 11月 3日 (日曜日) 10時30分 (GMT+09:00) |
---|---|
終了日時 | 2019年 11月 4日 (月曜日) 14時30分 (GMT+09:00) |
場所 | コウノトリ保護増殖センター 豊岡市野上1324 |
連絡先 | 兵庫県立コウノトリの郷公園「約束のケージ」特別公開係 0796-23-5666 |
詳細 | 保護増殖センターとは・・? 1965年に開設された国内初のコウノトリ保護施設で、コウノトリ保護発祥の地とも言われています。 開設当時の飼育ケージや観察小屋などが現存しています。 1999年兵庫県立コウノトリの郷公園開園以降は非公開となっていますが、現在も附属施設として繁殖やペアリングを行っています。 【「約束のケージ」特別ガイドウォーク】 今年国の登録有形文化財となった通称「約束のケージ」は、1965年に野生のコウノトリを保護し、初めて収容したケージです。 その名の由来や保護増殖の歴史を、飼育員の解説付きでご案内します。 「約束のケージ」の仲間で入ることができるのはこの特別ガイドウォークだけ!! 50年以上続くコウノトリ保護増殖の歴史をぜひ感じてください! 日時:11月3日(日)、11月4日(月) 時間:◎10:30〜11:30 ◎13:30〜14:30 参加料無料・予約不要 ※参加費無料・予約不要ですが、いずれも定時に開催します。 参加を希望者は開始時間までに保護増殖センターにお越しください。 【展示】 ・県立豊岡総合高校製作「約束のケージ」模型 ・保護増殖の歴史パネル 問合せ先:兵庫県立コウノトリの郷公園「約束のケージ」特別公開 係 TEL.0796-23-5666 FAX.0796-23-6538 e-mail:regist@stork.u-hyouo.ac.jp |
最終更新日 | 2019年 10月 14日 (月曜日) |